検索エンジンのSEOをやっている方の中で、今現在内部施策や外部施策を行っているにも関わらず、
「何をやっても順位が上がらない」場合もあると思います。
では、このような場合はどのように対処していけば良いのでしょうか?
今回はこれについて考えていきたいと思います。
1.知っておくだけで終わらせない!知識をフル活用していくこと
内部や外部施策を行っているにも関わらず、自分の管理しているサイトで何をやっても検索結果の順位において反応がなんですが、施策において「何をやっても」と言っていますが、どこの範囲まで、もしくはどのレベルまでやっているのでしょうか。
自分たちは、検索エンジンで「これはOKだ!」と考えてやっているのかもしれませんが、実際にサイトにおいての施策でできることは、まだまだ他にあることも考えられます。
またその自分たちが、晴練雨読さんだったり、有名なSEO情報サイトなどで入手した情報を知っておくだけで終わらせないことも肝心であると感じています。
またSEOの情報は何のためにあるのかをよく理解して、フルに活用していくことで自分たちの管理しているサイトにおいて今まで「バッチリに最適されている」と考えていたものだったけれども、実はまだまだGoogleが検索結果で表示させたいと考えさせるようなページにより近づける可能性が高まると私は考えています。
2.上がらない原因となる個所を徹底的に洗い出せているか?
検索結果で何をやっても順位が上がらないとあきらめてしまう方もいそうですが、サイトの順位が上がらなくなっている原因を徹底的に洗い出せていない原因も考えられます。
しかし、徹底的に上がらない原因を探すといっても、自分たちだけでは気付きにくいこともありますので、そうゆう場合は信頼できるプロのSEO業者に依頼することや、Googleのウェブマスター公式ヘルプフォーラムにて、いろんな方にアドバイスをもらうようにしていくと良いでしょう、参考にできることは多いと思います。
ここで注意して欲しいのは、相手の意見などはちゃんと聞くようにしましょう。
3.上位表示しているサイトを調査し、「足らない」ものを補うこと!
自分の目的とするキーワードの検索結果で何をやっても順位が上がらないサイトは「何が足らない」のかを、上位表示しているサイトにて調査することも必要であると私は考えています。
そして調査を行っていくと、意外と上位に表示されているサイトは、しっかりとGoogleのガイドラインを守った、テーマの情報量が豊富で便利なものとなっていたりするものです。
でも、そんな上位表示されているサイトを見た後に、自分の順位が上がらないサイトを見直してみると、「うーん、ちょっとあれだな~」と感じてしまう部分があると思います。
そうゆう部分が存在しているということは、訪問してくるユーザーも「ちょっとあれだから、他のサイトで「答え」と見つけよう」などと考えてしまっていることも考えられなくはないです。
それはつまり、ユーザーにとって探しているものに対しての情報が乏しく、便利ではなくなっているということも考えられます。Googleがこのようなサイトの評価を上げて順位を上げるのかと言えば、難しいと思います。
なので、「ちょっとあれ」な部分を何かで補ったりしていくことで、検索結果の順位に反応が出てくる可能性がありますので、「何をやっても順位が上がらない」と困り果てるのではなく、まだまだやるべきことは多いので、根気を出して頑張ることです。
今回は、何をやっても順位が上がらない場合の対処に考えてみました。これがみなさんにとって参考となって頂ければ幸いです。
他の記事も読んでみませんか
【内部対策】:タイトルタグだけで上位化させる最高峰のSEO対策”9″つの戦術
【内部対策】:悪意のない、サイト内重複コンテンツでペナルティ”6”事例
【CRO】 :サイトに訪れたユーザーを逃さない、直帰率を改善する”11″の方法
【ツール】 :プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!
【戦 略】 :最高のキーワード選定は上位化率をアップさせSEOを成功へ導く
【内部対策】:Googleの形態素解析アルゴリズムを分析して内部SEOに活用する
【仮 定】 :関連性の高いサイトからのリンクが危険な理由
【内部対策】:【内部対策】低品質なページを改善して検索順位上げる方法
【調 査】 :有名サイト、昔と今のタイトルタグを比較
【仮 定】 :認知度やニーズの変化による検索ランキングの変化