気付いてみれば、もうすぐ7月になるんですよね。早いもので、1年の半分はもう過ぎてる状態になっていて、このSEOブログでの、記事ももうすぐ100記事を突破しようとしているんです。
100記事ですよ、100記事、、。まあでも、私の記事なんて、
みたいなものですけどね(汗
しかし、いや~、何気に飽き症の私が、よくSEOブログの更新を途中で止めずにやってこれたなと、今さらながら実感しています。「何かを継続してやること」、やっぱり、これはSEOにおいても、それ以外でもとっても大事なことです。継続してやってるからこそ、その先に見える「何か」があるわけで、やってないとその何かも見えずらくなってしまうものです。
だから、SEOも今の検索エンジンでどうゆう傾向にあって、どうすべきなのかを、継続して行っているところが、サイトの上位表示化に成功するのだろうと考えています。
「諦めたら、そこで終了なんで。」
諦めないから、私の場合は、検索エンジンの「あれってどうなってるんだろうか?」とか「これってどうなっている?」、毎日検索エンジンと向き合っているつもりなんですが、気になることが出てくるわけで、調べるのが好きなもんで、深く調べてしまう。こうゆうことの積み重ねが、今のメディアフェイスのSEOで活かせているのかなと思ったりしています。ただ、調べるだけに無駄に時間を使わない、これも大事なことです。調べた中から、「これって効果あるかも(仮説)」をいくつか出して、実験を行って、検証しないと、せっかく調べただけで、満足してしまって、そこで終了してしまうので、その先が重要だったりします。
だから、私もいろいろとあれこれ試したりしていることが多いんです。もちろん試していることなので、外れる時もありますけど、やってみなかったら、外れかどうかも分からないんですよね。特に検索エンジンっていうものは。まあ、失敗から得る何かもあるので、それはそれで次に活かせばいいだけの話なんですけどね。
そんなこんなで、ここで久しぶりのアンケートを実施させて頂きます。
前回参加していなかった方も是非、ご参加ください。回答の方は後日、このSEOブログにて公開致します。
他の記事も読んでみませんか
【内部対策】:タイトルタグだけで上位化させる最高峰のSEO対策”9″つの戦術
【内部対策】:悪意のない、サイト内重複コンテンツでペナルティ”6”事例
【CRO】 :サイトに訪れたユーザーを逃さない、直帰率を改善する”11″の方法
【ツール】 :プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!
【戦 略】 :最高のキーワード選定は上位化率をアップさせSEOを成功へ導く
【内部対策】:Googleの形態素解析アルゴリズムを分析して内部SEOに活用する
【仮 定】 :関連性の高いサイトからのリンクが危険な理由
【内部対策】:【内部対策】低品質なページを改善して検索順位上げる方法
【調 査】 :有名サイト、昔と今のタイトルタグを比較
【仮 定】 :認知度やニーズの変化による検索ランキングの変化