アフィリエイトサイトは検索エンジンで上位化しにくいと言われます。その原因は何なのでしょうか。アフィリエイトタグ?コンテンツの薄さ?自然な被リンクが少ない?いろいろと予想できます。アフィリエイトタグは有り、なしに関わらず、上位化しているサイトもあればしていないサイトもあります。コンテンツに関しても十分な情報量と質を確保しているサイトでも下落している例があります。自然な被リンクが一番気になる部分ではありますが、自分の経験からすると、すべて人工リンクの場合でも、アフィリエイトサイトとその他のジャンルには差があるような気がします。最終的に考えた結論は、ジャンルによるスパムフィルタの違いです。実際に実験した内容を記します。
対策内容の前提として、すべてのドメインが新規ドメインで対策は人工リンクのみ。ページ数は1サイト10ページです。1ページ当たりのテキスト量は400-800文字ですべてオリジナルテキスト。テンプレートはジャンルごとにすべて同じです(全5種類オリジナル)。サイト内から外部リンクは一切貼っておりませんでした。人工リンクの詳細は詳しく申し上げませんが、対策は平等に行っております。対象キーワードは2ワードの複合キーワードで競合性の強いワードを選びました。
■アフィリエイトサイトのジャンル
SEOに詳しい人にアフィリエイトサイトが多いキーワードか、それとも少ないキーワードかという質問をした時に、8割ぐらいの人がアフィリエイトサイトが多いと言いそうなキーワード
・ドメイン数は1ジャンル20ドメイン。Aグループとします。
■通常サイトのジャンル
ほとんどアフィリエイトサイトが存在しないようなジャンル。
・ドメイン数は4ジャンル80ドメイン。ジャンルごとにB~Eグループとします。
※実験目的だけではなかったで数字に偏りがあります。
結果は以下のような形となりました。
Aグループ 0%が上位化
Bグループ 40%が10位以内
Cグループ 60%が10位以内
Dグループ 45%が10位以内
Eグループ 50%が10位以内
実際の1つ1つの順位を見てもらえれば、さらにわかりやすい偏りになっていることがわかって頂けるかと思いますが、Aグループの20個の内、300位以内に入っているドメイン数が2つだけという結果です。ドメインは元々ペナルティを受けていたということはなく、ドメイン名も規則性なくバラバラに付けました。
順位の推移も説明するならば、一旦上位化して急落というのが半数です。急落せずに順位を維持できていたならば、他のグループと同様の順位結果になっていただろうと思います。各グループ共に同様の対策を行っていましたので、この急落の原因がジャンル以外に考えずらいという結果になりました。
検証ジャンルが1つなので、正確なデータとしては弱いかもしれませんが、一つの参考事例として考えて頂ければと思います。
他の記事も読んでみませんか
【内部対策】:タイトルタグだけで上位化させる最高峰のSEO対策”9″つの戦術
【内部対策】:悪意のない、サイト内重複コンテンツでペナルティ”6”事例
【CRO】 :サイトに訪れたユーザーを逃さない、直帰率を改善する”11″の方法
【ツール】 :プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!
【戦 略】 :最高のキーワード選定は上位化率をアップさせSEOを成功へ導く
【内部対策】:Googleの形態素解析アルゴリズムを分析して内部SEOに活用する
【仮 定】 :関連性の高いサイトからのリンクが危険な理由
【内部対策】:【内部対策】低品質なページを改善して検索順位上げる方法
【調 査】 :有名サイト、昔と今のタイトルタグを比較
【仮 定】 :認知度やニーズの変化による検索ランキングの変化