これからは「通報SEO」が流行るのか?

SEOブログでのGoogleアナリティクスのデータを見ていると、

 

 

「通報SEO」というキーワードで検索して訪れるユーザーがいることが確認できるんですよね。

 

以前に、このSEOブログで「SEO業者がGoogleに通報しますた!!、( ´Д` )」という記事を書いたんですが、やはり検索エンジンはいろんなユーザーが使うものであり、日々いろんなワードを検索するわけで、その検索結果で、思ったような結果になっていなければ、ユーザーは検索エンジンから離れていってしまうわけで、検索するユーザーである人が、不正に順位を上げているものを、発見し通報することで、検索結果自体の質を上げて、真っ当にSEO対策を行っている人のウェブページを上げやすくする「通報SEO」ってもんが、これから大事なってくるのではないでしょうか。しかしながら、どのレベルが「真っ当なSEO対策」かっていうのもあるんですけどね。

 

検索エンジンの検索結果10位以内の外にも、真に価値ある情報を掲載しているウェブページが埋もれてしまっている可能性がないとも言えないので、それを掘り当てる意味でも、不正に評価を上げているウェブページを通報していくことは、大切なことだと考えています。まあ、SEO業者がこんなことを言うのもあれなんですけど、結局SEO業者である私も、普段は普通に検索結果を使っているユーザーの1人なので、日常検索している中で、「なんでこんなページが上がってくんねん!」みたいなことがけっこうあるんですよね。ページをめくっていくと「他にもっと良いページがあるのに、、」と感じられる部分があるので、その良いページを上位表示させることは、他のユーザーにとっても使いやすくことに繋がっていくのかなと思っています。

 

まあ、今の検索エンジンでも検索するユーザーのことに配慮したページにすることは大事だと感じていますが、そうゆうものが上位に表示されてないケースってのもあります。だから、こうゆうページがこれから上位表示されて、ユーザーが「便利」と感じるような検索結果にさせるためにも、「通報SEO」というものをいくべきで必要があると考えています、、きれいごとではあるんですけど、検索エンジン自体のユーザーが減ってしまうと、SEOでのメリットが減ってしまい、そうすると成果報酬でSEOサービスを売っていけなくなり、最終的に廃業せざる終えなくなるんです。だから、検索エンジンとうまく共存していかないといけないんっすよね~。

 

 


他の記事も読んでみませんか
【内部対策】:タイトルタグだけで上位化させる最高峰のSEO対策”9″つの戦術
【内部対策】:悪意のない、サイト内重複コンテンツでペナルティ”6”事例
【CRO】 :サイトに訪れたユーザーを逃さない、直帰率を改善する”11″の方法
【ツール】 :プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!
【戦 略】 :最高のキーワード選定は上位化率をアップさせSEOを成功へ導く
【内部対策】:Googleの形態素解析アルゴリズムを分析して内部SEOに活用する
【仮 定】 :関連性の高いサイトからのリンクが危険な理由
【内部対策】:【内部対策】低品質なページを改善して検索順位上げる方法
【調 査】 :有名サイト、昔と今のタイトルタグを比較
【仮 定】 :認知度やニーズの変化による検索ランキングの変化