5月20日にTwitterをやってて、
これをツイートしたわけですが、どうゆう状況かと言うと、
ishikawa_3winさんもツイートしてくれたように、パクられた記事がGoogleにインデックスされちゃっているわけなんですよね。
こんな感じに、自分の書いた記事のすぐ下に表示されている。画像は5月20日にキャプチャーしたものです。
まあ、実験で、
Googleのスパムレポートに通報させて頂きました。
SEO業者がスパムを通報するっていう、ブラックユーモア?たっぷりな状況ですが(笑)
また、このことはラクダさんのブログ記事でも紹介してくれています。私もパクられていた記事を見たときに、自動で私の書いた記事などをWEB上から収集して、集めた記事を定期更新するシステムであのブログは作られている可能性があると思いました。
ちなみに、5月22日現在もインデックスされていますので、今後どのようにGoogleが対処してくれるか、定期的に様子を見てみます。でも、他のウェブサイトでもこのように、パクられた文章などが上位表示されているケースって少なからずあると思います。でも、そんな場合どうしたらいいのかを、鈴木謙一氏の海外SEO情報ブログのコピーコンテンツがオリジナルコンテンツより上位表示されるのを防ぐにはという記事でも書かれていて、私も実践したGoogleのスパムレポートからの通報する、もしくはGoogleのクローラーはページランクの高い(Googleの内部で使っているランク)ページを優先してクロールするので、パクられた文章やコピーされてしまった文章を置いているサイトがページランクが高くなってしまうと、そのサイトが上位に来る可能性があるので、オリジナルの文章を置いているサイトのページランクを高くしておいた方が良いです。
ニュースコンテンツであれば、yukimeru0305さんがツイート(アドバイス)してくれたように、
おそらく、このoriginal-source用のMetaタグす。見当違いでしたらすみません(´Д` ;) http://www.google.com/support/news_pub/bin/answer.py?answer=191283
http://twitter.com/#!/yukimeru0305/status/71526886324436992
このタグが使えるんですが、このサイトはブログサイトなので、恐らく使えないです。(~ヘ~;)
一番確実なのは、やっぱりGoogleへのスパムレポートに報告することかなと思います。やってくれるかは未知数ですけど、逆に私は通報される立場かなと思ってますんで(ぇ
他の記事も読んでみませんか
【内部対策】:タイトルタグだけで上位化させる最高峰のSEO対策”9″つの戦術
【内部対策】:悪意のない、サイト内重複コンテンツでペナルティ”6”事例
【CRO】 :サイトに訪れたユーザーを逃さない、直帰率を改善する”11″の方法
【ツール】 :プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!
【戦 略】 :最高のキーワード選定は上位化率をアップさせSEOを成功へ導く
【内部対策】:Googleの形態素解析アルゴリズムを分析して内部SEOに活用する
【仮 定】 :関連性の高いサイトからのリンクが危険な理由
【内部対策】:【内部対策】低品質なページを改善して検索順位上げる方法
【調 査】 :有名サイト、昔と今のタイトルタグを比較
【仮 定】 :認知度やニーズの変化による検索ランキングの変化