アンカーテキスト分散チェックツール

anchor
Anchor Text Over Optimization Report
http://www.removeem.com/ratios.php

MOZAPIを使ったアンカーテキスト分散チェックツール。URLを入れるだけ、軽いし、視覚的にわかりやすいのがいいですね。赤は偏りが大きいアンカーテキストで、ピンク色がやや偏りがあるアンカーテキストです。指名検索ワード以外が赤かピンクになっている場合、ペナルティを受けてしまう可能性が高い状態なのかもしれません。

ざっくりと眺めているだけで、ユーザーがどういう意図でリンクしてくれているのかを理解することができます。自分のサイトであっても、ユーザーがどう思っているのかというのはわからないものです。マーケティングのサイトとして運営していたけど、ユーザーはSEOだと思っていたり、デザイナーの技術ブログのつもりが、たまに書くランチが人気でグルメブログだと思っている人がいるかもしれません。

一度自分のサイトがユーザーにどういう風に見られているのかを知る為にアンカーテキストのバランスを見てみるのもいいのかもしれません。なぜか自分の意図と違ったキーワードでアクセスされていると感じる方は、検索エンジン視点でサイトの状態を見てみましょう。

Anchor Text…アンカーテキストのことです。
Root Domain…ルートドメイン数のことです。
Root Percentage…ルートドメインの割合です。
External Links…被リンク数です。
Link Percentage…被リンク数の割合です。
Inbound mozRank…moz独自のランクです。
mozRank Percentage…mozRankの割合です。


他の記事も読んでみませんか
【内部対策】:タイトルタグだけで上位化させる最高峰のSEO対策”9″つの戦術
【内部対策】:悪意のない、サイト内重複コンテンツでペナルティ”6”事例
【CRO】 :サイトに訪れたユーザーを逃さない、直帰率を改善する”11″の方法
【ツール】 :プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!
【戦 略】 :最高のキーワード選定は上位化率をアップさせSEOを成功へ導く
【内部対策】:Googleの形態素解析アルゴリズムを分析して内部SEOに活用する
【仮 定】 :関連性の高いサイトからのリンクが危険な理由
【内部対策】:【内部対策】低品質なページを改善して検索順位上げる方法
【調 査】 :有名サイト、昔と今のタイトルタグを比較
【仮 定】 :認知度やニーズの変化による検索ランキングの変化