【SEO初級】ウェブページのインデックスが消されないようにするには?

検索エンジン上でSEOを行うウェブページにおいて、インデックスが消されないようにするには、どのようにすれば良いのかを、紹介していきます。

 

1.htaccess、またはrobots.txtの設定を確認する。

 

.htaccessの設定において、アクセス制限を行っている場合は、クローラが、正常にウェブページを巡回できなくなり、インデックスが消されてしまう恐れもあるので、アクセス制限の解除をしましょう。

 

また、robots.txtの設定が、

 

 

上記のようになっていないか確認しましょう。この場合は、全てのクローラに対して、全てのファイルを検索エンジンにおいてインデックスさせないようになってしまっています。

 

2.rel=”canonical”タグを正しく使う。

 

本来、rel=”canonical”タグは、重複しているコンテンツのページにおいて、優先されるページをクローラに認識させるものです。

 

しかし、この重複しているコンテンツのページに追加するrel=”canonical”タグの記述で優先されるページを、全てトップページや同じページなどにすると、指定したページ以外が検索エンジンからインデックスが消されてしまうことがありますので、rel=”canonical”タグを使用する場合は注意が必要です。

 

3.ソースコードを見直してみて、疑わしい個所がないか確認する。

前まで何の問題もなく検索エンジンにインデックスされていたのに、突然インデックスが消されてしまった場合は、消されてしまったウェブページのソースコードで見直してみましょう。

 

Googleのウェブマスターフォーラムにおいても、「コードを少し変更してから、インデックス登録されなくなりました。」という投稿があるように、問題なくインデックスされていたものより、少しコードを変更を加えることで、インデックスが消されてしまうことも起こってしまう可能性があります。

 

その原因は意外と、ソースコードを変更した時に、コードの記述ミスや抜けがあったために発生してしまうこともあるので、ソースコードを変更した場合は、必ず見直してみて、疑わしい個所がないのかを確認するようにしましょう。

 

4.noindex、そしてnofollowの設定を確認する。

noindexは、クローラが巡回してきてもインデックスは拒否します。そして、nofollowはクローラが巡回してきても、リンクをたどりません。

 

もし、貴方のSEOを行うウェブページにメタタグでnoindexやnofollowが記述されている場合は、インデックスが消されてしまう恐れもないとは言えません。

 

前まで何らかの理由でnoindexやnofollowを記述していて、そのまま状態になっている場合は、SEO対策を行う前に事前に、どのページにどのような設定をしていたのかを、確認しておきましょう。

 

 


他の記事も読んでみませんか
【内部対策】:タイトルタグだけで上位化させる最高峰のSEO対策”9″つの戦術
【内部対策】:悪意のない、サイト内重複コンテンツでペナルティ”6”事例
【CRO】 :サイトに訪れたユーザーを逃さない、直帰率を改善する”11″の方法
【ツール】 :プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!
【戦 略】 :最高のキーワード選定は上位化率をアップさせSEOを成功へ導く
【内部対策】:Googleの形態素解析アルゴリズムを分析して内部SEOに活用する
【仮 定】 :関連性の高いサイトからのリンクが危険な理由
【内部対策】:【内部対策】低品質なページを改善して検索順位上げる方法
【調 査】 :有名サイト、昔と今のタイトルタグを比較
【仮 定】 :認知度やニーズの変化による検索ランキングの変化