この先も「リンク」がなくなることはない!!

今後のSEOで外部リンクは「効果がなくなる」、「なくならない」という話をよく聞きますけど、じっくり考えてみると、「リンクとはそもそも何?」と思って、Wikipediaを見ると、意味としては、連結・繋がりと書かれているわけです。WEBの世界は、ホームページとホームページ同士がリンクしあったりすることでできています。なので、今、全てWEBの世界からリンクを消してしまうと、1つ1つのホームページが孤立してしまい、大変なことになってしまうんです。だから、リンク自体は今後なくならないです。

 

昨日投稿したGoogle+1(プラスワン)というユーザーたちがWEBページを推薦できる機能がありますが、これもユーザーが、「これはいい・興味ある」と感じて、そのWEBページに関心を持って「繋がりあえる」ことで、初めて+1をすることなので、ホームページ同士を繋ぐというリンクでなく、ちょっと違う別の形のリンクであると考えています。こうしてGoogleがこのような機能を公開するということは、従来のリンクでは時代の流れで、ユーザーが、検索結果ページで「これは興味ある・ない」を評価する基準などが柔軟に対応できなくなってきているんじゃないかなと考えたりもしています。それであればユーザー同士がサイトを見て、「これはいい・共感できる」など推薦して検索結果ページを作っていく方が、結局はGoogleもいろんなユーザーに使って欲しいはずなので、ユーザーを無視して検索結果ページで適当にサイトを表示させているわけでないので、こっちの方が自然であると私は考えます。

 

ただ、このGoogle+1も今後日本のGoogle検索で浸透していくかと言えば、微妙なところではあります。まだ一般公開を開始したところなので、今のGoogleでは従来のリンクでもサイトの評価自体は徐々に別で評価している傾向にあるにせよ、多少、サイトを評価させるだけことはできます。だから、中の人を知ってちょっと驚いたWEB in the morningさんのタイトルタグやURLでのリンクはなぜペナルティーを受けないかという記事でもあるように、

 

ようは、無駄に勝手に増えるアンカーテキスト群なのです。

 

まあ、上位表示させたいサイトに向けて張るアンカーテキストも、最近やってて、ある一定のラインを超えてしまう(キャパオーバーになる)と、がくんと順位が落ちてしまうのではと考えるようになってきてます。特に弊社で依頼するまえにどこかのSEO会社でやってたリプレイス案件が要注意なんですよね。かなり前までだったら気付かないでやってたけど、今はOpen Site Explorerとかを駆使してやってるんです。これをうまくリカバリーできる方法を考えてるんですけど、なかなか前に進まないです。

 

 

中の人に注目!(笑)

 


他の記事も読んでみませんか
【内部対策】:タイトルタグだけで上位化させる最高峰のSEO対策”9″つの戦術
【内部対策】:悪意のない、サイト内重複コンテンツでペナルティ”6”事例
【CRO】 :サイトに訪れたユーザーを逃さない、直帰率を改善する”11″の方法
【ツール】 :プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!
【戦 略】 :最高のキーワード選定は上位化率をアップさせSEOを成功へ導く
【内部対策】:Googleの形態素解析アルゴリズムを分析して内部SEOに活用する
【仮 定】 :関連性の高いサイトからのリンクが危険な理由
【内部対策】:【内部対策】低品質なページを改善して検索順位上げる方法
【調 査】 :有名サイト、昔と今のタイトルタグを比較
【仮 定】 :認知度やニーズの変化による検索ランキングの変化