あのサイトが「SEOブログ」で表示されている原因を探れ!!

SEOブログの順位をGRCで見ていて最近の順位が、

 

 

落ちてしまっているんですよね。「なんでだろう?」って思って調べていくと、Googleで「SEOブログ」を検索して120位~130位ぐらいに、

 

 

mf-seo.comのドメイン表示されているんですよね。しかも、アンカーテキストを「SEOブログ」などで張っている対策をしているわけでもないのに。

 

もしかすると、5月11日に晴練雨読さんの方で確認された順位変動の影響なのかも。

 

この「SEOブログ」というキーワードで、mf-seo.comが表示されていることから、ちょっと考えたのが、

 

 

こんな感じで、周りのこれはサブドメインを例に出してますが、サブページも含まれます。そのサブドメインに「SEOブログ」というキーワードを含ませたアンカーテキストを張るとそれに影響されて、本ドメインでも「SEOブログ」というキーワードで表示される。これだと、本ドメインにSEOを過剰に意識した同じキーワードばかりのアンカーテキストを大量に張っていても、サブドメインとかに張るアンカーテキストをうまく分散してやればいい感じに上位表示できるんじゃないかと感じた。

 

何気にこのSEOブログもけっこう話題になってきているようなので、その話題性が影響して、それにつられるようにして表示されているんじゃないかと思ったりしているわけです。(QDFアルゴリズムっぽいものが影響?とか思ったり)

 

また、他の表示している原因としては、米Googleで導入されたパンダ・アップデートの傾向にもあったように、鈴木謙一氏の海外SEO情報ブログでも書かれていましたが、

 

質の低いページがあるとサイト全体に影響する。

 

このことも、何かにかしらの関係があるのかなと思っています。まあ、上で紹介した図ってあれですね、前にこのブログで紹介した図解でわかる流行の最先端な「ワンクッションリンク」と似ている感じがします。

 

まあ、たまたま「SEOブログ」でmf-seo.comが表示されていたんで、こんなことを考えましたが、もしかしたら、全然違う原因で表示されている場合もあるので、しばらく順位の様子を見ていきます。

 

やっぱり、SEOでは違った視点で今やっている施策・以前してきたこととかを考えたりしてみると、また新しい上位表示のさせ方とか発見できたり、今行っている施策を少しでも効果のあるものにできるので、豊かな発想力や応用力っていうのは大事だなあと感じます。あとは、SEOをまったく知らない人に「このサイトってどうしてこれで上の表示されているの?」とか聞いてみると、「あー、そんな考え方・見え方もあったんだ」という返答が返ってくるので、こうゆうのも意外と参考になったりします。

 


他の記事も読んでみませんか
【内部対策】:タイトルタグだけで上位化させる最高峰のSEO対策”9″つの戦術
【内部対策】:悪意のない、サイト内重複コンテンツでペナルティ”6”事例
【CRO】 :サイトに訪れたユーザーを逃さない、直帰率を改善する”11″の方法
【ツール】 :プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!
【戦 略】 :最高のキーワード選定は上位化率をアップさせSEOを成功へ導く
【内部対策】:Googleの形態素解析アルゴリズムを分析して内部SEOに活用する
【仮 定】 :関連性の高いサイトからのリンクが危険な理由
【内部対策】:【内部対策】低品質なページを改善して検索順位上げる方法
【調 査】 :有名サイト、昔と今のタイトルタグを比較
【仮 定】 :認知度やニーズの変化による検索ランキングの変化