弊社にSEOサービスを申し込んでくれる人の中に、稀に「1位に表示させたい・維持させたい」という依頼があったりするんですが、これはね、正直けっこう難しいことなんですよね。
例えば、「SEO」と検索すると、Wikiの「検索エンジン最適化」のページが6月26日現在も数カ月前もずっと1位になっているんですよね。今考えると、このページがずっと1位を維持できるのはすごいことです。検索エンジンではアルゴリズムで評価の基準が変わり、そこで、再評価されて改めて、検索エンジンでインデックスされている全ての1つ1つのページの順位を決定して、これにより評価が落ちたものは当然順位が下がるし、評価が上がったものは順位が上がります。当然、その評価の対象はWikiの「検索エンジン最適化」のページも例外ではなく、再評価されたりもするわけなんですが、評価が下がったりもせずに1位に表示されている。しかも「SEO」というビックキーワードで、競合サイトが多い中で、表示させているので、そこに、今後私のやっていくべきSEO対策があると考えており、既に実施している対策も少なからずはあります。まあ、他のSEOをやっている人もけっこうWikiのページを調べていると思うんですが、未だにあのレベルの最適化を行えているのはほぼないと考えています。もしあったなら、今頃「SEO」のワードでの1位はWikiのページではなく、そのページも高い最適化を行っている人のページが1位になっているでしょう。私はまだまだそのレベルではないと自分で思っているし、勉強しなければいけないことがたくさんあると感じています。
また、「検索エンジン最適化」のページがずっと1位を維持させているわけですが、2位~10位っていうのは、数カ月前と比べるとちょこちょこ順位が動いたりしていて、下がっているものがあれば、それはどこかで1位のページと比べると、内部と外部のバランスで、どっちかの部分、もしくは両方で評価の下がってしまっている要因がどこかにあるわけなんですが、それを探すのも難しい場合があるんですよね。微妙な差だったりすることもあったりで、そこを埋めるのもまた頭を悩ませたりします。でも、こうゆう「1位に表示させて欲しい」という要望にも柔軟に対応していかなればいけないので、これからも私のSEOへの追求は続いていきます。
他の記事も読んでみませんか
【内部対策】:タイトルタグだけで上位化させる最高峰のSEO対策”9″つの戦術
【内部対策】:悪意のない、サイト内重複コンテンツでペナルティ”6”事例
【CRO】 :サイトに訪れたユーザーを逃さない、直帰率を改善する”11″の方法
【ツール】 :プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!
【戦 略】 :最高のキーワード選定は上位化率をアップさせSEOを成功へ導く
【内部対策】:Googleの形態素解析アルゴリズムを分析して内部SEOに活用する
【仮 定】 :関連性の高いサイトからのリンクが危険な理由
【内部対策】:【内部対策】低品質なページを改善して検索順位上げる方法
【調 査】 :有名サイト、昔と今のタイトルタグを比較
【仮 定】 :認知度やニーズの変化による検索ランキングの変化