SEOを実際ちゃんと行っているのか疑問に感じる。

今の検索エンジンの中において自分でSEOを行っている方(インハウスで対策されている方)なども多いと思いますが、ちゃんと対策を行えているのか、疑問に感じている部分もあるんですよね。

 

この前、鈴木謙一さんがGoogle+上にて、

 

 

こうゆう投稿をされていたんですが、wwwあり・なしの正規化っていうのは、検索エンジンでSEO対策を行うにおいて、やっておくべき必要のあることだと考えているんですが、SEOブログなどを読んでいる人でも、実際は自分のサイトに関しては行っていないっていう場合もあるんですよね。

 

ユーザーに伝わりやすく行動させるような文章にすべき

この投稿に対して、私も返答させてもらいましたが、弊社のクライアントさんのサイトでもwwwあり・なしの正規化を行っていないケースってのがけっこうあり、こうゆうのを見ていると、SEOでユーザーにとって有益な情報を配信している人のブログやサイトであっても、その有益な情報を必要としている人たちに、うまく伝わっていない(行動を起こさせるようにはなっていない)、もしくは認知されていない(低い)んかな~と感じたりしています。これは情報を提供する側でも、ユーザーに伝わりやすい、また行動させるような文章の書き方にしなければいけないんだなと思っています。私も、いろいろと考えさせられる部分はあります。

 

正確な情報を知り、積極的に行動すべき

やっぱりSEOにとってとても大切なこととなるこうゆう情報っていうのは、知って「へぇ~、そうなんだ~」と納得したはいいけれども、その先、自分が何をすべきなのかを考えて積極的に行動すべきだと思います。この場合だと、wwwあり・なしの正規化を行っていない場合に対しては、検索エンジンでSEOをやる時に不利になる恐れもあるので、自分の管理しているサイトに正規化を行っていくべきです。

 

より正確な情報を掴む難しさ

SEOに関しては、曖昧な情報っていうのも多く出回っていたりしています。そんな様々な情報の中から何を正確ものだと理解して、その正確な情報の中から何を自分ですべきなのかを考えて、行動しなければいけないのか、難しいことがあるんだと思っています。また、検索エンジンの中はブラックボックスになっていて不明な点などがけっこうあり、それがさらにより正確な情報が掴みにくくなってしまっているですが、これは仕方ないことでもあるんですよね。全てを明かしてしまったら、誰でも様々なキーワードで上位表示が可能になってしまうんですから。

 

SEOで正確な情報を掴むためには?

しかしながら、その検索エンジンのブラックボックスに対して、検証や実験を行い、針穴に糸を通すように、SEOの効果をより正確なものにしようとしたりしている私だったり、その他の多くのSEO関係者がブログなどで、その実験の模様だったり、検証などを行っているので、こうゆう情報っていうのは、SEO対策を行う場合で大変参考になることが多いです。私がオススメするSEOブログは、

 

オススメSEOブログ・SEOサイト | 無料SEO対策のススメ

おすすめSEO・SEMブログのご紹介

 

上記のサイトでうまくまとめらているので、読んでみると良いです。

 

また、最近では、上記には載っていないですが、お会いしたことのあるkgganさんが、

 
マッシュのSEO対策実験室

 

というSEOブログを始められたりして、やはりこうゆうユーザーにとって有益となったりする情報を配信するSEOブログやサイトが増えていけば、実際にちゃんとSEO対策を行ってくれるユーザーが増えていくのではないのかなと思ったりしています。

 

SEOでどうすればいいのか迷った時は?

SEOを実際にやっている人のブログやサイトを参考にして、SEO対策を行っていくと、やっぱり「これってちゃんと合っているのか?」、「この状態の場合はどうすれば良いのか?」など、迷ってしまったり、考え込んでしまうことがあるかと思いますが、そうゆう場合はプロのSEO業者に頼んでみましょう。

 

それか、Googleのウェブマスター 公式ヘルプフォーラムに自分の今悩んでいることを書いてみましょう。必ず、貴方の悩みに答えてくれる人はいるといます。または、このSEOブログのサイドバーに設置しているSkypeから、私にSEOを悩みをぶつけてみてください。無料で相談させて頂きますよ~。

 

 

落ち着いて、詳しい状況を説明すれば、何かしらの回答は返ってきます。

 

 


他の記事も読んでみませんか
【内部対策】:タイトルタグだけで上位化させる最高峰のSEO対策”9″つの戦術
【内部対策】:悪意のない、サイト内重複コンテンツでペナルティ”6”事例
【CRO】 :サイトに訪れたユーザーを逃さない、直帰率を改善する”11″の方法
【ツール】 :プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!
【戦 略】 :最高のキーワード選定は上位化率をアップさせSEOを成功へ導く
【内部対策】:Googleの形態素解析アルゴリズムを分析して内部SEOに活用する
【仮 定】 :関連性の高いサイトからのリンクが危険な理由
【内部対策】:【内部対策】低品質なページを改善して検索順位上げる方法
【調 査】 :有名サイト、昔と今のタイトルタグを比較
【仮 定】 :認知度やニーズの変化による検索ランキングの変化