100以上の記事追加することでのSEO変化。

このSEOブログを始めて、もう数カ月が経つんですが、もう軽く100記事突破しちゃってるんです。今現状では、130記事になっちゃってるんですよね。我ながら、よくここまでやってきているなと自分で驚いています。

 

そんな100以上の記事追加してきている中で、このSEOブログ自体において変化があるのかを考えてみると、まずは、

 

安定した順位を維持している。

 

 

 

 

 

上のGRCデータは、このSEOブログを始めた頃の順位と、現状の順位なんですが、順位は確実に上がってます。まあ、上位表示はされてはいませんが、急に順位がドーンと落ちることもなく、今のところは安定した順位をキープしています。(自慢するようなことではありませんけど。。)

 

しかしながら、このブログには意図的にこちらから外部リンクを増やしたり、対策らしい対策はしてないんですよね。まあ、ナチュラルなリンクを少しずつ確保しながら、ブログを更新したりしていたので、それが結果として順位の安定さを生んでいるのかなと感じています。

 

いろんなキーワードのアクセスが増える。

 

ご存知の通り、このブログ自体は「SEOブログ」というワードで上位表示されていないんですけど、記事ページ自体が、簡単なワードだったりで10位以内に表示されているんで、

 

 

1000種類以上のキーワードからアクセスがちょくちょくあるんです。うまくやれば、まだまだキーワードの種類を増やせそうなんですが、いろいろと試行錯誤している段階なので、現状はこんな感じです。これは、日々記事を追加しているから、これだけのキーワードの増やすことができるので、ページ自体が少なければ、これだけ多くのワードでとることが難しいんですよね。

 

このワードからさらに絞り込みをかければ、ユーザーにとって知りたいことや興味ある情報はどうゆうものなのかをある程度把握して、うまくSEOに活かすことも可能になってきます。

 

トップのドメインにも影響がある

 

最後に、このサブドメインで作って日々記事を更新しているブログが、トップのドメインにも影響を及ぼします。過去に、「Googleよ、また我は戻ってきた!!-復活篇-」にて、「SEO」ワードでmf-seo.comの方が10位以内に表示されたという報告をしましたが、この時は、トップのドメインには外部リンク対策っていうのはほぼ行っていなかったんです。

 

だから、何が影響で上位に表示されたのかを考えてみると、やはりこのブログで更新している記事がGoogleに評価された可能性は十分に考えられる。書く方は大変ですけどね。。

 

 


他の記事も読んでみませんか
【内部対策】:タイトルタグだけで上位化させる最高峰のSEO対策”9″つの戦術
【内部対策】:悪意のない、サイト内重複コンテンツでペナルティ”6”事例
【CRO】 :サイトに訪れたユーザーを逃さない、直帰率を改善する”11″の方法
【ツール】 :プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!
【戦 略】 :最高のキーワード選定は上位化率をアップさせSEOを成功へ導く
【内部対策】:Googleの形態素解析アルゴリズムを分析して内部SEOに活用する
【仮 定】 :関連性の高いサイトからのリンクが危険な理由
【内部対策】:【内部対策】低品質なページを改善して検索順位上げる方法
【調 査】 :有名サイト、昔と今のタイトルタグを比較
【仮 定】 :認知度やニーズの変化による検索ランキングの変化