クライアントさんの最適化の知識。

弊社のクライアントさんのサイトを見ていると、たまになんですが、タイトルタグとかに、「○○ ○○ ○○ ○○」といったようなもろにキーワードを配置していることがあるんですが、クライアントさんの方では、これが検索エンジンでは「最適な状態」であると考えてやっていると思うんですが、私からすると、まったくこれを否定するわけではありませんが、検索エンジンで検索したユーザーが、このサイトを見たときにどう思うかと言えば、配置されているキーワードから連想するに、なんとなく「こうゆうテーマのサイトなんだろうな~」というのは感じとれるかもしれませんが、ユーザーに対して、はっきり「このテーマについて書いてあるサイト」ということを分からせたタイトルタグを設置している方が、せっかく検索エンジンで上位表示させた場合に、クリックされやすいものになってきます。

 
Google Main Search
Google Main Search / MoneyBlogNewz


なので、クライアントさんの考えている「最適化」と、ウェブマーケティングを知っていて、また長く検索エンジンと向き合ってアルゴリズムの追求している私の考える「最適化」は違うので、やっぱりそれは、こちらの考えている検索エンジンでの最適化をやって欲しいですし、もし間違ったサイトの最適化をやっているのであれば、それを正しい知識を教えて、理解してもらい、納得させることもSEOを専門でやっている私の仕事だと考えています。まあ、クライアントさんもいろんな考えがあるので、なかなか難しい部分もありますが、やってくれないと、せっかくSEO対策を行っても、なかなか順位が上がらなかったり、上位表示したはいいけれども、検索から来るユーザーのアクセスを見たときに思ったよりも増えていないということが起こったりするので、是非ともやって欲しいものです。

 

今回紹介したクライアントさんがどうゆう意図でこんなタイトルタグを設置しているのか分かりませんが、他のSEOをこれから始めようっていう初心者や素人さんは、あんまりお金をかけずにやりたいものだと考えているので、ネット上に転がっているを参考にしてサイトを最適化させるだと思いますが、ネットの情報なので間違ったものもあるので、どう正しく「検索エンジン最適化」という情報を掴むかにもよって、サイトを最適な状態にできる、できないかが決まってきたりするので、今回「晴練雨読」さんの方で私の書いているSEO関連のブログが「有用ブログ」となって、それを参考にしてもらえれば、少しでも間違った知識を覚えずに、正しい知識だけを知って、SEOに活かしてもらえればいいかなと始めたのがあのブログたちだったりするので(まあ、「晴練雨読」さんに来るユーザーで初心者や素人さんが来ることは少ないかとは思いますけど)、他にもメディアフェイスのSEOのブランド力強化とかオープン化の目的でやっている部分はありますけど、責任もってやっていくので、この公式SEOブログ共々、これからもよろしくお願い致します。

 


他の記事も読んでみませんか
【内部対策】:タイトルタグだけで上位化させる最高峰のSEO対策”9″つの戦術
【内部対策】:悪意のない、サイト内重複コンテンツでペナルティ”6”事例
【CRO】 :サイトに訪れたユーザーを逃さない、直帰率を改善する”11″の方法
【ツール】 :プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!
【戦 略】 :最高のキーワード選定は上位化率をアップさせSEOを成功へ導く
【内部対策】:Googleの形態素解析アルゴリズムを分析して内部SEOに活用する
【仮 定】 :関連性の高いサイトからのリンクが危険な理由
【内部対策】:【内部対策】低品質なページを改善して検索順位上げる方法
【調 査】 :有名サイト、昔と今のタイトルタグを比較
【仮 定】 :認知度やニーズの変化による検索ランキングの変化